法務マネージャー
■業務概要
グローバルに展開するTable Check(ダイニングレストランDXクラウド型システム提供企業)でのリーガルチーム責任者として、国内外全体の法務業務・内部監査業務・情報セキュリティー・コンプライアンス業務に携わっていただきます。
ゼネラリストとして幅広い業務に携わっていただきながら、組織強化のためのバックオフィス構築をしていただきます。
■主な業務内容
・国内及び海外オフィスで発生する社内の法務相談への対応
・契約書及び利用規約のドラフト、レビュー(日・英)
・締結済み契約書の管理
・国内及び海外リーガルリスク(主たるリスクとして個人情報保護法/GDPR関連のリスクが想定されるが、これに限られない)への対応
・コンプライアンス体制構築、及びその運用
・弁護士(業務委託)のメンバー含む組織のマネジメント業務
・情報セキュリティー業務
将来的には、
・社員教育(コンプライアンス教育/契約書研修/e-lanning企画)
・プライバシーマーク更新審査対応
・内部監査業務(※外部専門家のアドバイスを受けながら実施)
も担当頂く予定です。
■雇用形態
正社員
■必須経験
以下を満たす方
・ビジネス部門や他部門と並走して、何らかのプロジェクトをやり遂げた経験のある方
・既存の契約書のレビューだけでなく、ゼロからドラフトを作成したり、新しい条項を必要に応じて作成できる能力及び経験をお持ちの方(日英ともに)
・海外現地スタッフ、その他多国籍なメンバーと直接コミュニケーションできる英語力があること
・企業法務経験5年以上
・限られた業務範囲のみを担当したい方ではなく、必要に応じて業務範囲を広げていける方
・他部署と円滑かつ正確にコミュニケーションを取れる方
■歓迎要件
歓迎要件
・弁護士資格(日本の資格が望ましいが、日本語の運用能力が高ければ、米国や英国等のCommon lawのlawyerでも可)
・ビジネススキームの適法性のチェック、新規ビジネスを作り上げるところから関与した経験をお持ちの方
・大手企業とスタートアップ(中小企業でも可)どちらも経験がある方
・ゼネラリストとして幅広い業務経験を積みたい方
・国際的なスタートアップでスキルを身につけたい方
■英語力
・Writing: 英文契約書のレビューだけでなく、ゼロからドラフトを作成したり、新しい条項を必要に応じて作成できること
・Speaking: 海外現地スタッフ、その他多国籍なメンバーと直接コミュニケーションできること
・利用規約等を日英両方で作成する必要があるため、日本語⇔英語の翻訳をいただくこともあります
■アトラクトポイント
・国際的なスタートアップ企業の経験を積むことができる
・業務スコープが広く、幅広いスキルを身につけることができる
・IPO準備に向けた経験を積むことができる(IPO上場直後の貴重な経験)
--------------------------------------------------------------------
■年収
年俸制1000万〜1500万
(固定残業代20.0時間/月を含む ※固定残業代を超過した分は別途支給)
--------------------------------------------------------------------
■勤務時間
フレックスタイム制:始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。
(フレキシブルタイム(始業)5:00~12:00、(終業)16:00~22:00、コアタイム12:00~16:00)
■働き方
・残業10〜20時間/月(※職種・時期により変動あり)
・フレックス制度あり
・在宅勤務一部導入(出社推奨)
■休日
年間120日
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
年次有給休暇(初年度10日、以降毎年)
夏季休暇 3日 7~9月で希望するタイミングで取得
■福利厚生/手当
・ストックオプション付与
・通勤手当(月額3万円)
・健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険

Tokyo
TableCheck 社の概要
テーブルチェックは「Dining Connected ~世界中のレストランとカスタマーをつなぐプラットフォーム~」をミッションに事業を展開する日本発レストランテックカンパニーです。テクノロジーを活用した次世代の「おもてなし」を実現します。現在、展開している主なサービスは、飲食店向け予約・顧客管理システムとユーザー向け飲食店検索・予約ポータルサイト。24時間365日リアルタイムの空席情報を把握することで飲食店にもユーザーにもより良いレストラン体験の実現をサポートしています。
法務マネージャー
応募フォームを読み込み中
既に TableCheck 社で働いていますか?
一緒に募集して、次の同僚を探しましょう。